清荒神清澄寺(兵庫)のアクセス方法やご利益情報

kiyoshikojin兵庫県の清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)は、家内安全、商売繁盛、勝負運にご利益がある神社です。
平安時代896年に創設されて千百余年経つお寺です。
地元の人達からは、「荒神さん」と呼ばれて親しまれています。

1183年に源平合戦によって多くが焼けてしまいましたが、源頼朝が再建しました。
また織田信長と戦った荒木村重によって再び炎上したのですが、現在地の荒神社だけは、戦火を逃れることができました。

ホームページがしっかりしていて、境内の中も解りやすく図解で説明しています。
境内はなかなかの広さです。

清荒神清澄寺は、人が捧げたお賽銭を持ち帰ってもOKという凄い所です。
そのお賽銭を財布に入れておくと、後々お小遣いが増えると言う話です。
ですが、ちゃんと倍返ししないと行けません。

清荒神清澄寺では、お寺の四季と行事を紹介した「西の谷をわたる調べ」と言うDVDがあって、これを清澄寺山内で2000円で販売しています。
こうやってDVDを販売してイメージを宣伝するとは、なかなか商売上手なお寺です。
だからこそ商売繁盛のご利益があるのではないでしょうか?

サブコンテンツ

このページの先頭へ